彼女の誕生日にはいつも色々と選んでホテル等に宿泊していましたが、今年は温泉旅館と海鮮にしようと思い露天風呂、海鮮で検索して出て来たこちらの旅館を予約してみました。 沖縄からなのであまり位置関係が分からなかったので羽田空港でレンタカーを借りてアクアラインから遠くない場所であればと行ってみることにしました。色々と寄り道をしていたので到着は日没後となりましたが、無事に到着出来ました。駐車場に駐車して徒歩にて建物に着き引き戸を開けるとスタッフさん2名がお出迎えして下さいました。監視カメラでもあるのでしょうね、なんか嬉しかったです。 手続きを済ませると彼女へは浴衣を選んでくださいといくつか見せて下さいました。こういうのはホテルでは無い物なので良いですね。 部屋へ案内され色々と説明をしてくださいましたが、やはり露天風呂付きの部屋はいつでも入れてめちゃくちゃ便利ですよね。睡蓮花と言う部屋に、したのですがメゾネットタイプで2階に寝室のあるお部屋でした。 宿は海に近いのですが閑静な住宅街にあり海が眺められると言う訳ではありませんが、綺麗な海はいつも地元、沖縄でみているので全く問題はありません。早速露天風呂に入ると肌がすべすべになりました。安房温泉は地下600mの古代石層より汲み上げているそうで、海藻など海の化石層によりミネラルを豊富に含み、ナトリウム炭酸水素塩泉には肌の表面を書らかく古い角質の表面を書らかく古い角質や汚れを落としてくれる作用があり『美肌の湯』とされているそうです。風呂からあがりまったりしていると夕食の時間となりました。部屋食は久しぶりです。待ちに待った活鮑の踊り焼き、地魚姿造り、金目鯛煮付け、追加でお願いした伊勢海老と、どれも皆とても美味しかったです。ボリューム満点で満腹となりました。メニューや画像も載せてますので参考までにご覧ください。部屋まで配膳してくださるスタッフの方から料理について全て説明してくださるので助かりますよね。朝食も部屋食で夕食の配膳をしてくださった方が担当してくれました。 朝からかなりの品数でした。ご飯は釜焼きで美味しく3杯も食べてしまいました。また鯵の干物は、今まで食べた中で一番美味しかったです。 彼女からは今まで色々と連れて行ってもらったがこちらが一番と喜んでもらえました。沖縄から行った甲斐がありましたよ。露天風呂付き客室で二食付きで考えるとコスパ最高だと思います。帰りはアウトレットパーク木更津に寄りアクアラインで帰りました。次回は足湯付きのお部屋を来年2月に予約しました。
번역